Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞 記事見出し 19-11

今月は保育分野の生殖系の記事が多い印象。
気になったところではスマホゲームのやりすぎというあたりがデータになっているところだろうか。データになっていても、やめられない人はきっとやめられないのだろうけれど、注意喚起をする上での背景的なデータがあるという点は大きい。

 

2019/11/1 シシャモ、食卓から消える?
2019/11/1 夜勤 早産リスク3倍に
2019/11/1 男の子1位「蓮」 女の子は「陽葵」
2019/11/5 米、パリ協定離脱通告
2019/11/5 【育む】プラごみ削減 学校でも

 
2019/11/5 第三者の子宮移植 「認めてよい」36%
2019/11/6 【迫真】IT人材争奪戦(2) 本社でハラル食 祈祷室も
2019/11/6 「国数の記述式も見送りを」
2019/11/7 働く高齢者に安全対策 厚労省が指針
2019/11/7 【経済教室】温暖化対策の論点(上)技術革新による好循環カギ
2019/11/8 【FINANCIAL TIMES】温暖化対策 若者の財産に
2019/11/8 【経済教室】温暖化対策の論点(下)脱炭素化の時間軸 至急示せ
2019/11/8 【生活】保育 なぜか負担増
2019/11/8 制度設計、優先順位を
2019/11/9 社会保障再考 菊池馨実著
2019/11/9 【ひと・まち探訪】麻布山善福寺(東京・港)
2019/11/12 食品鮮度 物流段階で認証
2019/11/12 【育む】「競育」の時代(上)「世界が相手」0歳から塾
2019/11/12 過度な押しつけ、虐待の恐れも
2019/11/13 【ライフサポート】高血圧などの高齢者 冬の脱水 油断大敵
2019/11/13 子ども入院の親に食事を
2019/11/13 採点、元教員や大学生ら
2019/11/14 世代対立 進まぬ年金改革
2019/11/14 支給抑制 手つかず
2019/11/14 再分配、高齢世代で
2019/11/15 夜の災害 訓練で備え
2019/11/15 浸水想定 自治体で格差
2019/11/16 温暖化、子どもにリスク
2019/11/16 公営住宅 地域の拠点に
2019/11/16 『女の子は本当にピンクが好きなのか』堀越英美
2019/11/16 女性の生理 広がる理解
2019/11/16 映画・漫画の題材に
2019/11/17 【Answers】仕事と介護 揺れた心
2019/11/17 仕事と両立、対策道半ば 介護離職年間9万9000人
2019/11/17 改正民法、契約ルール激変 来年4月施行
2019/11/17 企業、システム受注の保証にリスク
2019/11/17 【風見鶏】「進次郎流育休」を超えて
2019/11/17 【電子版 Selection】コンビニ食品ロス、アプリで減らせ
2019/11/18 一部企業で有給制度も 国は経済的支援拡充
2019/11/18 男性不妊検査しやすく
2019/11/18 【ダイバーシティ進化論】寡婦控除めぐる対立 何示す? 「規範的家族像」に固執
2019/11/18 【トレンド】筋肉つけるためだけじゃない たんぱく質で美しく
2019/11/19 老後「働いて生活」48%
2019/11/19 学校パソコン、1人1台に
2019/11/19 【育む】「競育」の時代(下) 磨け 子供の主体性
2019/11/19 知識より挑戦の機会を
2019/11/19 ベビーベッドで乳児窒息相次ぐ
2019/11/25 液体ミルク 雪印・森永参入へ
2019/11/25 揺らぐ高校の役割 人間関係築く教育を
2019/11/26 働く高齢者の年金減額基準、65歳以上は据え置き
2019/11/26 【Bizワザ】外国人接待 食のNG確認
2019/11/26 個別の確認が必要
2019/11/26 いつ何を学ぶ? 子ども自ら選択
2019/11/26 各校で特色、事前調査を
2019/11/27 75歳以上の医療費、2割負担を検討 政府
2019/11/27 すかいらーく、持ち帰り容器を脱プラ
2019/11/27 車いす拒否「厳正対処」
2019/11/27 海賊版ダウンロード規制 軽微な行為容認を提案
2019/11/28 キャッシュレス利用増4割 コンビニ45%
2019/11/28 還元終了後「頻度減らす」11% 安全性に不安の声
2019/11/28 授業・仕事中もゲーム7%
2019/11/28 相談急増、対応急ぐ
2019/11/29 親の教育熱、行き過ぎ注意
2019/11/29 中学受験者、都市で増加
2019/11/29 国立大、英語民間試験「活用せず」
2019/11/29 【生活】PTA 親の負担減らそう
2019/11/29 多忙な教員、行事運営苦しく
2019/11/30 英語民間試験 国立大の8割見送り
2019/11/30 外食も旅館もカモン「ベビー」
2019/11/30 厚労省、障害者活躍へ指針