Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し

日経新聞記事見出し17-9

9/1 高齢化ホームレスを巡回ケア9/2 待機児童、減らぬワケ 3年連続増2.6万人9/2 定員拡大で運営費膨張9/4 【単身社会の行方】(上)高齢女性 地域で支え合い9/4 増加速度、予測より速く9/4 育休 6週間有給に9/5 【単身社会の行方】(下) 独身謳歌に落とし穴9/5 …

日経新聞記事見出し17-8

8/1 特別養子縁組、5年で倍増8/1 保育所・認定こども園 「保育士不足」25%8/2 〈達人のワザ〉食中毒を防ぐ弁当づくり8/3 「要支援児」が年々増加8/3 十分な塩味演出、歯の裏にチップ8/3 「特殊詐欺」なお高水準 架空請求型多く8/4 持続可能な開発 官民動く8/…

日経新聞記事見出し17-7

2017/7/2 再生エネ 空気に貯電2017/7/3 保育補助の雇用助成拡大2017/7/3 調味料消費時短の波2017/7/3 高等教育の無償化 私立の補助、国立と逆転2017/7/3 企業内に保育所 サービス幅広く2017/7/3 家事代行 出張撮影 ベビーシッター…私はフリーで働く2017/7/3 …

日経新聞記事見出し17-6

2017/6/1 温暖化防止 協調に亀裂2017/6/1 就活掲示板 偽情報ご用心2017/6/2 【砂上の安心網】それぞれの責任(5)医療費、使いすぎでは?2017/6/2 ゲノム編集米 食卓へ一歩2017/6/2 虐待の子供ら「一時保護所」に評価基準2017/6/3 1~2歳児受け皿整備

日経新聞記事見出し17-5

2017/5/5 子ども、36年連続減2017/5/9 宿泊全室、バリアフリーに 国交省、東京五輪見据え新指針2017/5/10 医療費抑制に新たな視点(上)「医師にお任せ」意識変革を2017/5/10 運用から10年 赤ちゃんポストに120人以上2017/5/11 車の抜け道、時速30キロに2017/5…

日経新聞記事見出し17-4

2017/4/3 コンセント 感電注意2017/4/4 私立共学化 伝統校も2017/4/4 【私見卓見】子どもを成長させる遊び場を2017/4/4 「フリースクールに理解を」2017/4/5 教員の働き方改革支援

日経新聞記事見出し17-3

2017/3/1 不明者、3年で1.3倍に2017/3/1 高齢者見守り ITが一役2017/3/2 生活習慣指導に規格2017/3/2 葉酸の摂取 正しい理解で2017/3/4 水素水「痩せる」根拠なし

日経新聞記事見出し17-2

男性保育士の問題やら、着床前診断の今後についてなど、いろいろ動きの気になる記事がある。しっかり読み返しておこう。 2017/2/1 母子手帳 世界に広めたい2017/2/1 65歳以上、2割が低栄養2017/2/1 高齢者こそしっかり栄養2017/2/1 身近な製品、死亡事故903…

日経新聞記事見出し17-1

2017/1/1 奔流 IoT(1)失った視力 ネットが補う2017/1/1 新成人2年ぶり増 2万人多い123万人に2017/1/4 ついつい「仕事も家庭も全力」 働く女性よ、力を抜こう2017/1/4 高所得者、負担一段と2017/1/6 「高齢者は75歳から」 学会が提言2017/1/6 郵便局、保育…

日経新聞記事見出し16-12

年末は怒涛の採点ラッシュ。そして慣れない論文添削で、ヒイヒイ言っていたけれど、無事に終了。 年末年始は帰省していたため、記事見出しの編集ができていなかったので遅めのタイミング。休みボケを直していかなければ…。 2016/12/2 未就学児の医療費、無償…

日経新聞記事見出し16-11

2学期も終盤にさしかかる。テスト作ったり採点したりとなにかと忙しい。 高齢者により交通事故が頻繁におきた。実際問題で、親族の祖父にも車を手放してほしいという気持ちもありつつ、かといって車がなければ、地方での生活は著しく困窮してしまう。ニュー…

日経新聞記事見出し16-10

最近めっきり寒くなった。布団から出たくない…。 スマホを機種変更して、iPhoneにしたため、記事のスクラップが格段に便利に容易になった。Evernoteとの連携に関しては、やはりiPhone様様といったところか。 記事画像と、記事内容のテキストが一瞬で保存され…

日経新聞記事見出し16-9

学力調査の結果が出た9月。「深い学び」のために、アクティブラーニングなどをしているけれど、限られた時間数を有効に使うなにか改善策がないと、なかなか難しいのではないかと感じてしまう。 リビング学習のデータが出ていて気になるところ。テレビでもや…

日経新聞記事見出し16-8

夏休みで時間には余裕があった割には、あまりやろうと思ったことが捗らなかった8月。 新たな食料自給率発表。予想通りだけど、ほぼ変わらない。 農作物の価格高騰の記事が目立つか。特に後半は台風や大雨などの影響を直撃したようである。価格高騰は持続的に…

日経新聞記事見出し16-7

夏休みは時間が有り余る。と思っていたけれど、8月からはなんやかんや仕事やイベントが入るので、忙しくなりそう…。 夏休みなのか、子ども関係の記事が目立つ。26日の相模原の事件は非常にショッキングだった。2学期はユニバーサルデザインをテーマに、共生…

日経新聞記事見出し16-6

6月末~7月中旬にかけては、成績処理等の業務が忙しく、非常に遅れてしまった…。 ダムの枯渇に始まり、やや環境系の記事が目立つかなという印象。その他、教育系の記事もなんとなく多い気がする。最近のトピックはもっぱら待機児童だが、なんか一向に解決の…

日経新聞記事見出し16-5

各省庁の統計データ発表がこの時期なので、24日の出生率の記事が目立つ。数字だけをみればうれしいのかもしれないけど、実情をしっかりみないといけない。夏に向けての健康対策系記事も多いような印象がある。 6月は試験作ったり、授業も学期の大詰めになる…

日経新聞記事見出し16-4

新学期が始まり、忙しくなる。新学期イベント(オリエンテーション・健康診断など)で授業はあまりなかったけれど、授業の準備をしっかりとしていなかいといけない。 そんな今月。保育士の待遇改善の話題が頻繁にあがった。母に言わせると、「なんも変わらん…

日経新聞記事見出し16-3

モノの値上がりの記事がやや目立っているような気がする。 保育所問題は恒常的に挙がるトピックだけれども、「匿名ブログ」に端を発して、今月は特に保育関係の記事が多かった印象がある。 高齢者の過失の責任問題(今回の裁判)は、残された家族のことを考…

日経新聞記事見出し16-2

月末に定期考査が重なると、このまとめはややしんどいかな…。 今月は育休不倫議員が一番の話題。なんだかなぁ。 保育系の記事が、いつものような感じで並ぶ。子どもの遊具事故・急病対応などの話題は春になって、外で遊ぶようになってきたからなのかもしれな…

日経新聞記事見出し16-1

今月は、休みの日が多くあり、時間がしっかりとれていたので、朝刊、夕刊ともにしっかりと読めた。ニュースとして印象に残ったのは、廃棄カツ問題。あとは冬ということで、ストーブ事故や、高齢者の健康などの記事が目立つか。 2016/1/2 何のために働くのか …

日経新聞記事見出し15-12

2015/12/1 朝食に菓子パン「OK」 まず毎日食べる習慣を 名古屋:朝日新聞デジタル2015/12/8 食卓にコオロギ 飼育費用 牛の1/10 食両利きが好機2015/12/8 配偶者手当で検討会 厚労省、見直し案提言へ2015/12/8 認可保育所の運営 企業の参入、6割で規制2015/…

日経新聞記事見出し15-11

日経新聞記事見出し16-健康に関係する記事が目立つ。とくに細菌・ウイルス系のトピックが印象強い。 ・食物アレルギー、多様な症状・「食の安全」6割が関心 相談電話「188」認知度低く 内閣府調査・夫婦別姓認めぬ規定 最高裁で弁論 原告:女性を関節差別 国…

日経新聞記事見出し15-10

機能性表示食品は常々、意味あんのかなーと思っていたけど、まさにその様相が出てきた。 ・衣類を早くきれいにたたむ 縫い目を意識 Tシャツ3秒・早食い、なぜ良くないの? 満腹感得る前に過食しがち 良くかめばエネルギーも消費・高校生の学習行動に格差 意…

日経新聞記事見出し15-9

・「育児退園」取り消し求める 所沢の母親提訴 ・「持久系」女性選手 栄養不足に注意! 無月経2割、疲労骨折5割 学会調査・法改正案調査 派遣社員7割近く「反対」地位向上に懐疑的 正社員希望6割超す・成年後見 やまぬ着服 弁護士や司法書士 昨年は5億円 裁…

日経新聞記事見出し15-8

夏休みなので、子ども・特に中高生に注目した記事が目立つか。 ・日本人の昨年平均寿命 最高を更新 女性86.83歳3年連続世界一 男性80.50歳3位タイに上昇・服や家選び 「スマホ接客」 サービス構築 時間・場所選ばずやりとり・子どもの学力 所得・親の学歴に…

日経新聞記事見出し15-7

すみません、今月はサボりました。記事少ない…。 ・介護休業 「分割可能に」・温暖化対策、どうなる国際交渉 COP21、11月からパリで ポスト京都議定書目指す・脱知識偏重 戸惑う高校 学びの現場から 進学重点・不登校対象 役割多様に・保育中の乳児 放置死 …

日経新聞記事見出し15-6

・労働者の安全で国際規格 ISO,事務職も対象・機能性食品 市場に 届け出200件超 売り場作り手探り・高校基礎テスト 国数英で 評価は10段階以上・お父さん 一人負け しぼむ家計の「削りしろ」に・肉の食中毒 加熱で防ぐ 豚の生食提供禁止

日経新聞記事見出し15-5

乳幼児にサプリメントなんて、何を考えているんだか…。 …あ、肝油ドロップはサプリメントかな。 ・休み時間は校庭集合 100メートル走、自分がライバル 都、五輪へ体力向上計画・社説 高齢者の消費者被害を防げ・ネット取引 中2の4割 思わぬ高額出費や不当請…

日経新聞記事見出し15-4

くる病は骨の形成異常といわれる病気。きのこなどビタミンDの多い食品を食べて、しっかり日光浴をしよう。日焼けの皮膚への影響を懸念する人も多いけど、日光に当たらない、当たりすぎるといった極端なことを避けるべきで。なんでも適度にが大事。 ・食品 再…