Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

出生前診断 出産ジャーナリストが見つめた現状と未来  河合蘭

 

出生前診断 出産ジャーナリストが見つめた現状と未来 (朝日新書)
 

 一言:深みのあるインタビュー内容であり、出生前診断をめぐる状況を様々な面から見れる。中絶の倫理的問題が表立ってしまうところではあるが、それだけに留めず、ダウン症の療育などの部分に触れている点も素晴らしい。

日本が売られる 堤未果

 

日本が売られる (幻冬舎新書)

日本が売られる (幻冬舎新書)

 

 一言:他のレビューでもそうだけれど、やや根拠が荒い気がする。また、建設的な方向性も見えないのが残念。

細かい話になってしまうが、「(食改善によって)自閉症が治った」という文言も、首をかしげてしまう。

出生前診断、受けますか?納得のいく「決断」のためにできること NHKスペシャル取材班ほか

 

 一言:登場する医師の痛快なコメントがよい。

食品成分表の比較

学校での食品成分表の購入を検討しているため、いくつか書店を周り、また、有識者からのご意見も頂きながら、いくつか比較検討をしてみました。

 

※これはあくまで、自分の好み&勤務校の様子を踏まえての個人の見解です。
その点をご了解いただき、お読みください。

 

続きを読む

日経新聞 記事見出し 19-02

2019/2/1 恵方巻きとは
2019/2/1 全国の食品ロス、毎日トラック1770台分
2019/2/1 恵方巻き 廃棄に待った
2019/2/1 「職住近接」より明確に
2019/2/3 【漂流する社会保障】高齢者向け賃貸、安いほど要介護者流入

続きを読む

日経新聞 記事見出し 19-01

 

2019/1/3 食品ロス削減へポイント上乗せ
2019/1/3 カイゼン お役所仕事(2) 子育て申請にため息
2019/1/6 「古着ユニクロ」着回し楽しむ
2019/1/6 メリハリ消費、続く衣料費減
2019/1/6 「女性役員3割達成を」

続きを読む

複合介護 家族を襲う多重ケア

 

複合介護 家族を襲う多重ケア

複合介護 家族を襲う多重ケア

 

 一言:複合のパターンが多岐にわたり、実例から生々しく感じられた。なにをどう対応させるのかというのは、非常に難しい。

一般にはどうしても老人介護の部分に注目しがちであるが、「ケア」という観点でみたときには、子育てや、自分自身の病気なども含まれてくることであり、広い視野を持って、「介護」「ケア」に向き合う必要があるように感じた。