Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し16-3

モノの値上がりの記事がやや目立っているような気がする。

保育所問題は恒常的に挙がるトピックだけれども、「匿名ブログ」に端を発して、今月は特に保育関係の記事が多かった印象がある。

高齢者の過失の責任問題(今回の裁判)は、残された家族のことを考えると判決内容はよいことかもしれないけれど、企業側からは損失以外のなにものにもならないわけで、この辺はもっとしっかりと対策を整えていく必要性があるように思う。

今月まではゆとりがあったけど、4月から予想通り忙しくなりそう…続けられるかな…。

 

2016/3/1 レタス・ジャガイモ・サトイモ 高値続く 農水省、3月野菜卸値見通し
2016/3/1 出生率1.8%は実現可能か② 両立の壁なお高く
2016/3/1 広がる小規模保育 新たな「3歳の壁」に懸念も 待機児童は2万3千人
2016/3/2 認知症 家族の責任認めず JR事故「監督できぬ状況」最高裁判決
2016/3/2 認知症 9年後、65歳以上の5人に1人

続きを読む

お笑いジェンダー論 瀬地山角

 

お笑いジェンダー論

お笑いジェンダー論

 

 一言:関西弁の雄弁さ。0か100かの議論に対しての問題点を指摘している点が非常に共感できた。

少子社会日本―もうひとつの格差のゆくえ 山田昌弘

 

少子社会日本―もうひとつの格差のゆくえ (岩波新書)

少子社会日本―もうひとつの格差のゆくえ (岩波新書)

 

 一言:出生率を回復させることだけが、少子化解決の道ではない。

男子草食化、女子肉食化のススメ 自立への助走  渡辺顕一郎

 

 

男子草食化、女子肉食化のススメ 自立への助走

男子草食化、女子肉食化のススメ 自立への助走

 

 一言:文体が優しい。草食化、肉食化を単に否定することなく、背景と今後についての示唆をもらえるようなそんな気になる。

なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか どうして、日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか ケンジステファンスズキ

 

なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか どうして、日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか

なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか どうして、日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか

 

 一言:デンマークの社会について、深く知ることができるが、日本に対しては、「デンマークのこのような姿勢はヒントになる」ということだけにとどめ、具体的な方策や提言、示唆がないのが残念。あと、タイトルが長い。

野生児の記録1 狼に育てられた子  J.A.Lシング

 

野生児の記録 1 狼に育てられた子

野生児の記録 1 狼に育てられた子

 

 一言:環境が人を作る、周囲の人間が人間をつくる。

沈黙の春 レイチェル・カーソン

 

沈黙の春 (新潮文庫)

沈黙の春 (新潮文庫)

 

 一言:自然・生態系の均衡(バランス)を崩してしまうような開発・薬品はダメ!