Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し18-7

2018/7/2 【ドキュメント日本】小笠原で悠々子育て
2018/7/2 一部の離島、移住策が成果
2018/7/2 【迫真】もがく農産物輸出(1) 非関税障壁を越えろ
2018/7/3 【迫真】もがく農産物輸出(2) 和牛、引っ張りだこなのに
2018/7/4 【迫真】もがく農産物輸出(3) 日本品種でも名乗れない

2018/7/4 住宅ローン、変動型が過去最高56%
2018/7/4 【やさしい経済学】コンパクトシティを考える(10)住民参加のプロセス必要
2018/7/4 母親が妊娠期に喫煙、子の聴覚障害疑い1.75倍
2018/7/4 保育所「落選狙い」、政府が対策へ
2018/7/4 【ライフサポート】産婦の頼り 「里」より産後院
2018/7/5 老人ホーム 整備進まず
2018/7/5 資源ごみ 輸入絞るアジア
2018/7/5 【セカンドステージ】50代 食生活の転換期 「シニア時代を健康に」量や献立見直し
2018/7/5 男性の当事者意識、世代で差 「料理当たり前」40~50代は3割止まり
2018/7/6 海をむしばむプラごみの山
2018/7/6 〈キーワード〉使い捨てプラスチック
2018/7/7 生きるとか死ぬとか父親とか ジェーン・スー
2018/7/8 洋上風力に欧州の黒船 世界最大手や独電力
2018/7/8 陸上と比べ高い発電効率
2018/7/9 【ニッキィの大疑問】東京一極集中 進んでいる?
2018/7/10 トランスジェンダーの学生受け入れ 事前申告で受験認める
2018/7/11 【やりくり一家のマネーダイニング】公的介護保険制度はいま(上)
2018/7/12 ウォルマート西友売却へ
2018/7/12 人口減最大の37万人
2018/7/13 文化部も適切休養
2018/7/14 残業45時間超で健康対策促す
2018/7/14 共働き世帯49.1%に上昇
2018/7/14 独居高齢者、遅れる避難 犠牲者大半、70歳以上
2018/7/16 【データの世紀】「私」が奪われる(1) 超情報社会 危うい進歩
2018/7/16 働き方改革イクメン応援
2018/7/17 【データの世紀】「私」が奪われる(2)
2018/7/18 【ライフサポート】介護施設で「快眠」リハビリ
2018/7/18 日中の活動、減りやすく
2018/7/18 SOSの音、統一を 事件や災害の救助迅速に
2018/7/19 【セカンドステージ】シニアが支える「長寿県」長野
2018/7/19 育児前に介護直面 30代の2割
2018/7/20 遺品整理業に苦情多数
2018/7/20 虐待防止、政府が緊急対策
2018/7/21 相続争い回避に法改正 「居住権」活用、終の棲家に
2018/7/21 死を生きた人びと 小堀鴎一郎著
2018/7/21 複合介護 成田光江著
2018/7/23 悪質クレーム、働き手どう守る
2018/7/23 【ドキュメント日本】廃プラ、捌ききれない
2018/7/23 東南アでも規制相次ぐ
2018/7/24 2040年1.5度上昇、進む温暖化
2018/7/24 介護人材1万人受け入れ ベトナムと合意
2018/7/25 異常気象、世界で猛威
2018/7/26 続く猛暑、生活直撃
2018/7/26 来月以降も暑く
2018/7/28 本格料理、スーパー店頭で
2018/7/28 「体験」提供に活路
2018/7/29 認知症予防 本当に効果?
2018/7/29 核廃棄物「変換」に活路
2018/7/29 【キーワード】放射性廃棄物 「高レベル」処分場所未定
2018/7/30 安価な賃貸住宅、高齢者に提供増