Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し16-9

 

学力調査の結果が出た9月。「深い学び」のために、アクティブラーニングなどをしているけれど、限られた時間数を有効に使うなにか改善策がないと、なかなか難しいのではないかと感じてしまう。

 

リビング学習のデータが出ていて気になるところ。テレビでもやっていたが、リビングでやることは結果でしかなく、親のゆるい監視のもとで集中力を持続させることが大事なそうな。

保育分野はいつもながらの待機児童問題、そして、遺伝子が3つある子ども。倫理観との兼ね合いで議論を呼びそうだ。

 

 

 

2016/9/1 「18歳成人」意見公募 法務省 民法改正案 来年提出へ
2016/9/1 腸の善玉菌増やそう 便、聞いをでバナナ型理想
2016/9/2 とちょう保育園 来月1日開園
2016/9/2 待機児童で追加対策 2年連続増加で厚労省
2016/9/2 児童労働撲滅に尽力、今冬から国際慈善運動 カイラシュさん

 2016/9/2 ネット消費 子供の賢く 契約トラブル 授業で防ぐ 教科横断 判断力育む
2016/9/2 「ダイヤモンドの次に硬い」 フライパン不当表示 消費者庁が措置命令

2016/9/3 「待機児童ゼロ」目標かすむ 受け皿増えても2万3000人 保育士不足が拍車
2016/9/3 消費者態度指数 2か月ぶり改善
2016/9/3 抗菌せっけん 米で販売禁止 殺菌剤19種類「根拠なし」 有害の可能性警告
2016/9/4 「遠距離」結婚を後押し 内閣府、転居費用など控除
2016/9/4 エシカル消費 普及に壁 理念と品質 両立カギ
2016/9/5 保育所・幼稚園「 「第2子から無料」広がる 自治体が独自制度
2016/9/5 働く女性 欧州で5割超 労働時間短い国ほど多く 内閣府分析
2016/9/5 リビングで勉強 小学生6割
2016/9/5 早期復職 企業は舵 育休延長の波紋 「女性活躍と逆行」懸念も
2016/9/5 障害ある学生 2万人超
2016/9/6 公立校で10万台増 タブレット端末、活用拡大 文科省調査
2016/9/7 「話す」能力 試す場に 英語民間テスト 入試に活用 積極性高く、授業に貢献
2016/9/7 高齢者、買い物でリハビリ 専用カート使用、楽な姿勢で
2016/9/7 保育所建設に反対続出 待機児童の解消 難航 子育て中の親不安
2016/9/8 適正・進路 デジタル新d何 教師の負担軽減にも
2016/9/9 ミニ保育所 3歳以上でも 建物基準も緩和へ 政府まず特区
2016/9/10 都、待機児童対策で126億円 小池知事 補整で保育所整備支援
2016/9/10 残業上限規制へ 実態把握を優先 業種絞り込みを検討
2016/9/10 モノごころヒト語り シャンプー容器 触ってわかる声なき声
2016/9/10 油のタイプ知り 上手に摂取 リノール酸の取りすぎ注意
2016/9/13 現行の耐震基準、有効 東海の一部建築物「接合不十分」
2016/9/13 家の空き部屋 開放 近所にお茶の間 高齢者わいわい
2016/9/14 育児休業を2年に 厚労省が延長検討 子育て世帯を支援
2016/9/14 消費の神道系を作成 総務省
2016/9/15 夫婦控除 18年1月にも 年収上限800~1000万円検討 政府・自民
2016/9/15 児童虐待 初の2万人超 上半期 警察から児相への通告 7割は「心理的
2016/9/15 長時間労働の是正 家事や育児と両立
2016/9/16 裁量労働 在宅勤務 脱時間給 企業、働き方改革の軸に 官民連携し生産性向上
2016/9/16 「待機児童」定義見直し 厚労省 自治体のばらつき是正
2016/9/16 教育への公的支出 日本なお低水準に 13年OECD調べ 33か国中32位
2016/9/16 「出産後も仕事」5割超 過去最高 育児休業とりやすく
2016/9/16 「交際相手いない」男性7割・女性6割
2016/9/17 体外受精で4万7000人誕生 14年分、実施・出生とも最多 新生児の21人に1人
2016/9/17 児童虐待で志望44人 14年度8人増0歳児が6割
2016/9/17 ワカメが値上がり 水温高く不作 理研ビタミン、新種開発へ
2016/9/19 女性の3割 65歳以上 高齢者人口、最多を更新
2016/9/19 スパイバー 人工クモ糸開発
2016/9/20 働く高齢者、経験が裏打ち 老老接客 同世代が支持 雑談で心つかむ/無理難題には毅然と
2016/9/21 日本の高級果物 中華圏の好物に
2016/9/21 「ガチャ」確率 情報提供を 消費者委 ゲーム業界に要請
2016/9/22 キュウリやレタス安く 野菜3品目下落、小売価格 農水省調べ
2016/9/23 宴会 食べ残し減らそう 冒頭30分、最後10分を食事に 自治体が「30・10運動」
2016/9/23 「保育の質の向上」3割どまり 自治体を調査 新制度で「量」に重点
2016/9/24 ダイバーシティ 俺が旗振る 男職場は卒業
2016/9/24 トクホ 初の取り消し「ペプチド茶」など 有効成分少なく 消費者庁
2016/9/24 食物アレルギーの子 守れ 保育園の3割で誤食・誤配 学童保育などに遅れ
2016/9/24 モノごころヒト語り 洗濯機 家事を楽に 幸せの一歩
2016/9/25 学童保育 企業が増設 M&S、ペース倍増 待機児童受け入れ
2016/9/25 栄養管理でリハビリ強化 術後の高齢者 筋肉つけ 日常生活を自力で
2016/9/25 幻のカカオ 産業に育て 比ミンダナオ島 「地元に食を」邦人奮闘
2016/9/26 配偶者控除廃止「賛成」53% 内閣支持、58%に下落
2016/9/26 地球環境問題 関心が低下 内閣府調査「パリ協定知らぬ」39%
2016/9/26 ファストフード 食材から排除 構成物質 人工添加物 米大手で動き広がる 消費者団体、強く要望
2016/9/27 年金受給資格を短縮 10年に 法改正案を閣議決定
2016/9/27 介護予防、地域の力で 居場所作り支え合い 人材不足 戸惑いも
2016/9/28 標識や地図に統一感 字体や色そろえる 英語翻訳にルール
2016/9/28 3人の遺伝子物子誕生 遺伝性難病の回避目的 米医師ら担当メキシコで
2016/9/29 3人の遺伝子持つ子誕生 安全性 日本でも議論に
2016/9/29 トクホ全商品調査を 有効成分が入寮 消費者庁が要請
2016/9/30 ベビーシッター半額補助 早朝・夜間 子育て支援拡充
2016/9/30 学力テスト 地域差縮小続く 下位県の成績向上 応用力に課題
2016/9/30 子育てサービス 政府が運営費を支援
2016/9/30 小6・中3 学力テスト結果 「深い学び」なお途上