Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し16-6

6月末~7月中旬にかけては、成績処理等の業務が忙しく、非常に遅れてしまった…。

ダムの枯渇に始まり、やや環境系の記事が目立つかなという印象。その他、教育系の記事もなんとなく多い気がする。最近のトピックはもっぱら待機児童だが、なんか一向に解決の糸口が見えてない。

以下、6月の記事。

 

 

6/1 女性の再婚禁止100日に 改正民法成立 違憲判決受け
6/1 生活保護、高齢世帯50%超 厚労省調査 過去最多、単身9割
6/3 小中生の「出る杭」伸ばせ 理科や数学 優秀な子供対象
6/4 休みの日、夫の服がイマイチ…

6/5 保育士 年4万人養成、就業は半数
6/5 保育大手賃上げ厚く 人で不足の解消急ぐ
6/6 全国の空き家情報 集約 国交省 検索・売買簡単に
6/6 スイス 最低生活保障 否決へ 全住民に毎月一定額支給
6/6 牛乳の賞味期限長く 休息冷凍、鮮度維持し輸出 農水省
6/6 食感追及 測定に新技術
6/6 食の安全「関心ある」6割 農林中央金庫
6/6 絹の街復興 市民が紡ぐ 世界遺産の富岡 観光用カイコ飼育
6/6 最低生活保障、賛成23% スイス国民投票で否決
6/6 「自然に逝きたい」増える老衰 延命に疑問 変わる死生観
6/7 スイス国民投票で否決 最低生活保障「仕事選び」問う 暮らし心配せず創造的に
6/7 新任教員 10年で1.5倍 公立校 団塊世代退職で採用増
6/7 経済的不安 和らげます 新婚さんに最大18万円 住居費を支給 内閣府など
6/7 望まないケア 意思表示を 社会全体で意識改革
6/7 教員の長時間勤務解消 部活に「休養日」推進 文科省、検討チーム設置 実効性は不透明
6/8 空き家3割時代 中古住宅 価格評価に課題
6/8 親自身も「濃い味好き」「苦い野菜ダメ」 この好き嫌いどう向き合う 料理への関心高め、食卓で会話を
6/9 保育施設、国有地を活用 財務省 社会福祉法人に優遇策
6/9 なぜ減らない 待機児童 「隠れ」なお2万人 異なる定義、実体とかい離
6/9 空き家 無償で提供 奥多摩町が過疎対策 14日、第1号の夫婦へ
6/9 マタハラ相談 最多4200件超 15年度、19%増
6/9 うちのマンション大丈夫? 傾斜問題、住民に不安 建物の安全性、自ら確認 自衛策に限界も 建て替え、合意形成難しく
6/10 人類VS耐性菌 終わらぬ闘い 抗生物質 抗生物質服用→ライバル死滅→強力に
6/10 高齢者に格安賃貸紹介 低所得対象にモデル事業 都、2地域で
6/10 なぜ減らない 待機児童 保育、質と量どう両立 24区、国より基準厳しく
6/10 シッターの男、無罪主張 男児殺害で初公判 横浜地裁
6/10 日韓の働く女性 結婚・出産 手探りの未来
6/13 独居高齢者2割超す 「66歳以降も働きたい」75%
6/13 熊本「住」トラブル多発 国民センター、相談呼びかけ 避難しても家賃 高額な修理代金
6/13 アイヌ最古級の衣服か 釧路市立博物館所蔵の木綿衣
6/14 トレンドサーチ 「ダサい」がかわいい 90年代コーデ、逆に新鮮
6/14 部活に「休養日」設定へ 教員の勤務時間減狙う 文科省報告
6/14 米の保育料、補助なく高額 仕事辞め子育て 増加
6/15 高齢者なぜ救急車頼み 頼れる人家に不在 軽い症状で利用も 119番 目安は…めまい、ふらつきは通報を
6/15 農業の不法就労 3年で3倍に 15年、業種別最多 人で不足 背景に
6/16 認知症で行方不明最多 昨年13%増え1万2000人超 15人は見つからず 警察庁まとめ
6/20 欧米型の食事 乳がんご用心 肉・パン中心 リスク1.3倍 国立がんセンター注意喚起
6/20 通販「お試し」じつは定期契約 消費者相談、昨年度5600件
6/21 先読みビジネス天気 スーパー 消費の二極化 鮮明に
6/22 長く連れ添えば相続多く 配偶者の法廷分2/3に 法制審が中間試案 介護・看護者に請求権
6/22 結婚したい20代急減 男性67→38%「養う収入がない」 女性82→59%「いい相手いない」
6/23 認知症予防へ大型調査 精神・神経センター 生活習慣、まず8000人
6/23 中国の反ダンピング課税影響 アクリル繊維輸出 急減 採算が悪化、国内で値上げ観測も
6/23 「暮らしは」政策見定め 18歳期待と戸惑い
6/23 睡眠障害 子供も注意必要 成長・学習遅れ招く恐れ 休日でも早起き 体内時計正常に
6/24 「悪質就活塾」ご注意 強引に勧誘 商品購入迫る
6/24 子供の発達障害一人で悩まずに 保護者同士、情報を交換 専門家に相談 適切な教育支援早く
6/25 環境ホルモン規制検討 環境省、化学物質6種類
6/26 海藻パワーで夏を乗り切る 塩分うまく調整、弱った胃腸守る
6/27 多摩川アユ 謎の減少 遡上数、ピーク12年の半分以下 魚道・堰に原因?都が調査
6/27 家計が「第2子出産の壁」 既婚女性の意識調査 保活不安も多く
6/28 現代社会を廃止 高校必修、公共・歴史総合に 時期指導要領 中教審
6/28 5歳未満6900万人死亡の恐れ ユニセフ予測 貧困などで30年までに
6/28 教育システム管理用ID 生徒が見られる場所に 佐賀不正接
6/28 非正規社員「支援の手を」 休みほぼゼロ・突然雇止め… 雇用の安定、切実な願い
6/28 図書館ノ本消毒シマス 利用者に配慮 機械全国に 過剰な抗菌に警鐘も
6/29 高齢者の身体拘束6割超 ひもで縛る・薬を過剰投与 病院・介護680の施設
6/29 家の衣替え 簾戸で涼 伝統の通気性建具を今風に 快適室温は24~28度
6/29 成年後見精度 第三の担い手 市民後見人、親身のケア 育成・支援拡充の動き
6/30 高齢化社会 一段と 65歳以上26% 6人に1人一人暮らし
6/30 新たな「住生活基本計画」から見る 今後の住生活のあり方
6/30 ブラインドひも 注意 首に絡まり子ども死亡3件 07年以降