Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

迫りくる「息子介護」の時代 28人の現場から 平山亮

 

迫りくる「息子介護」の時代 28人の現場から (光文社新書)

迫りくる「息子介護」の時代 28人の現場から (光文社新書)

 

 一言:「親の介護」の中にはたくさんのパターンがあるという現実を客観視せねば。

 

思いつきメモ

介護虐待の多くが、男性の手によるもの→ケアの担い手との関連

母親を介護することにおける、落差の把握や、母娘関係との相違

同性介護であればラクかというとそうでもなさそう。父を客観視することの難しさを持つ

 

現状は、介護者が50歳前後であり、役割分業が残存する世代のお話。今後の世代の移行では、家事スキルの部分は解消されていくだろうけれど、これまでみてきた親が親でなくなることでショックを受けやすいのは確かに娘よりも息子かもしれない。

これまでは嫁任せ、きょうだい(姉妹)に任せ、特段問題ししてこなかった息子に、介護に直面する可能性が増えると考えると、介護をすることになったらという可能性の示唆は必要か。

 

男は相談できない、といった部分は、まさしく男性学

 

 

 

 

くらしの昭和史 昭和のくらし博物館から 小泉和子

 

くらしの昭和史 昭和のくらし博物館から (朝日選書)

くらしの昭和史 昭和のくらし博物館から (朝日選書)

 

 一言:コンピューター、家電がない時代の家事は、違った意味でハイレベル。同列に考えるのではなく、別ものをとして見ていく必要があるだろう。

家庭看護がものすごい。割と女性視点での描かれ方が多い。生理と穢れなどの関連も。

日経新聞記事見出し18-2

2018/2/1 自立支援施設で火災、11人死亡
2018/2/1 「住宅の一生」30年、欧米の半分以下
2018/2/1 250の目、第二の家族に
2018/2/6 豊島区、保育所の紙おむつ回収
2018/2/7 【ライフサポート】介護現場でコミュニケーション技法 認知症の行動、思い探る
2018/2/7 「適応できない」サイン
2018/2/8 特殊詐欺、7年連続増
2018/2/9 品川区、単身高齢者の転居を手助け
2018/2/9 【生活】学生と高齢者 一つ屋根の下に
2018/2/9 困窮者住宅の防火強化 避難通路確保・基準を設定
2018/2/10 世界の子供2人に1人、暴力や虐待被害
2018/2/10 【育む】小学高学年から高校受験対策
2018/2/14 同性婚合法化「西高東低」に
2018/2/14 【ライフサポート】地域ぐるみで食生活改善 自治体、地元の店に呼びかけ
2018/2/14 英では加工品減塩
2018/2/14 低所得者の7割が子供の塾を断念
2018/2/14 映画「ピーターラビット」で食物アレルギーやゆ
2018/2/15 進め!空き家転用 都内自治体が促進策
2018/2/15 高校に「歴史総合」「公共」 指導要領の改訂案
2018/2/15 戦争・領土 教え方手探り
2018/2/15 【セカンドステージ】「おひとり力」鍛えよう
2018/2/15 「夫も妻も自立」が定着
2018/2/15 交通死亡事故 高齢運転者は高止まり
2018/2/15 新出生前診断、一般診療に
2018/2/16 アルツハイマー病検査に新技術 少量の血液から原因物質
2018/2/16 サラリーマン川柳入選100句 思わずニヤリ、悲哀や嘆き
2018/2/16 【生活】雇い止めショック続出
2018/2/16 【ホーム法務Q&A】内縁の夫が他界、相続人「家出て行け」 居住権を認める判例
2018/2/17 相続、配偶者に厚く 法制審答申
2018/2/19 【経済教室】女性活躍なお残る課題(上)大卒者の年収 極端な低さ
2018/2/19 【Women’sトレンド】家事を分担しない日本
2018/2/19 手当や病休…契約社員の待遇「不合理な格差」どう判断
2018/2/19 子供への体罰「容認」が6割
2018/2/19 【語る】大杉漣さん 演じることは生きること
2018/2/20 外国人就労の拡大検討へ
2018/2/20 赤ちゃん誕生 日本が最も安全
2018/2/21 子供の習い事、大学で
2018/2/21 日本のがん5年生存率、食道・胃など好成績
2018/2/21 街づくり、地権者協定 所有権移転後も有効 国交省方針
2018/2/21 【ライフサポート】介護家族 独りで悩まないで
2018/2/21 訪問看護 人材育成が急務
2018/2/22 空中に生前の姿 会話も
2018/2/22 「家から個へ」変化する弔いの形
2018/2/22 住宅弱者入居しやすく
2018/2/22 全農、米に食肉加工施設
2018/2/22 アップル、コバルト直接調達探る
2018/2/23 M字カーブほぼ解消 女性、30代離職減る
2018/2/23 働く女性 さらに増やすには
2018/2/27 介護 高齢者に就労促す
2018/2/28 マンションの住民交流を手助け 大京、日赤と連携

「読み」の整理学 外山滋比古

 

「読み」の整理学 (ちくま文庫)

「読み」の整理学 (ちくま文庫)

 

 一言:β読みは多分得意。α読みは苦手。

日経新聞記事見出し18-1

2018/1/3 【ここ掘れ!眠れる宝】(2)空いた場所 ニーズ生む
2018/1/4 【セカンドステージ】地域で「ただの人」になる
2018/1/4 日本人男性は孤立気味
2018/1/6 業務用コメ、品薄に苦慮
2018/1/9 夫婦別姓求め国提訴 戸籍法は「違憲
2018/1/9 「改姓、日本の損失に」
2018/1/9 民法規定は「合憲」 最高裁判断
2018/1/10 英、男女の賃金格差鮮明
2018/1/13 高齢世帯、40年に4割超
2018/1/13 地域の共助必要
2018/1/13 医療・介護「連携の質」評価
2018/1/15 【エコノミクス トレンド】人生100年 伸ばせ「性格力」
2018/1/18 風力発電 伸び悩み
2018/1/18 入試科目に新顔続々 人気復活の私立中
2018/1/19 白菜やレタスの小売価格2倍 生活防衛、冷凍野菜購入も
2018/1/22 【挑む】都立高志望者が減少
2018/1/22 ペット訴訟 急増
2018/1/23 まち機能、一段と集約 中心地面積10%以下、支援厚く
2018/1/23 【きょうのことば】都市機能
2018/1/24 保育無償化対象 線引き議論開始
2018/1/24 多摩ニュータウン再生策を模索
2018/1/26 都内の自治体、保育施設の安全対策しっかり
2018/1/27 インフル予防 効果は?
2018/1/27 特殊詐欺 昨年3510件
2018/1/29 日本が模索「生徒が考える教育」 スウェーデン流に学ぶ
2018/1/29 車いす外出アプリで安心 利用者の投稿を共有
2018/1/30 終末期「飲食拒否」3割 専門医に診察経験調査

不自由な男たち 小島慶子、田中俊之

 

 一言:自分も本流から外れている身として、共感する部分が多々。

日経新聞記事見出し17-12

2017/12/4 ままならぬ待機児解消
2017/12/4 子育てしやすい街 東京以外では千葉・松戸首位
2017/12/5 未来農業(上) 無人ロボが野菜作り
2017/12/5 【経済教室】保育・幼児教育の論点(上)低所得層の全入・無償化を
2017/12/5 育児放棄は胎児時に原因 高崎健大など、マウス実験
2017/12/6 【砂上の安心網】2030年への責任(2)甘やかされた時代を卒業
2017/12/6 【経済教室】保育・幼児教育の論点(下)効率性・公平性の観点 重要
2017/12/7 【砂上の安心網】2030年への責任(3)80歳も支える側に転身
2017/12/8 【砂上の安心網】2030年への責任(4)不都合な現実 今こそ直視
2017/12/8 【砂上の安心網】ルポ2030年へ(4)生きるとは 考え続ける
2017/12/11 「もう全国転勤できません」
2017/12/11 企業、離職防ぐ手立て模索
2017/12/12 〈回顧2017〉映画 家族に映る不寛容社会
2017/12/13 農産物の安全 都が認証
2017/12/13 担い手減少傾向
2017/12/13 「勤務時間に上限を」
2017/12/13 介護施設シニアが活躍
2017/12/13 第二の人生、人のために!
2017/12/14 培養肉は世界を救うか
2017/12/14 家畜増やせば穀物需要が逼迫
2017/12/16 子どもの貧困対策と教育支援 末冨芳編著
2017/12/16 転げ落ちない社会 宮本太郎編著
2017/12/16 受精卵無断移植でも「父子」
2017/12/16 「内密出産」導入を検討 熊本・慈恵病院
2017/12/16 内密出産とは
2017/12/18 【データ】生活保護世帯、進学率低く
2017/12/20 新築「倒壊」見せて安心感
2017/12/21 日本での子育て 7カ国語で説明
2017/12/23 赤ちゃん最少、94万人
2017/12/23 病院生まれの赤ちゃん 誕生日「クリスマス」最多
2017/12/25 老衰多いと医療費低く
2017/12/25 「老衰」の地域格差
2017/12/25 視力1.0未満の子増加 小学校32%、中学校は56%
2017/12/26 「まち」集約 市区の5割が計画・検討
2017/12/26 【味な地球儀】植物由来の肉(米国)
2017/12/27 国連の持続可能な開発目標「SDGs」新市場育む
2017/12/27 SDGsとは
2017/12/28 学童保育、待機1.7万人
2017/12/30 食料品や化粧品の通販 「お試し」…実は定期購入