Dftf ver2.0

某家庭科教員の個人記録。

日経新聞記事見出し17-1

2017/1/1 奔流 IoT(1)失った視力 ネットが補う
2017/1/1 新成人2年ぶり増 2万人多い123万人に
2017/1/4 ついつい「仕事も家庭も全力」 働く女性よ、力を抜こう
2017/1/4 高所得者、負担一段と
2017/1/6 「高齢者は75歳から」 学会が提言
2017/1/6 郵便局、保育所に活用

続きを読む

安心・平等・社会の育み フィンランドの子育てと保育  藤井ニエメラみどり 他

 

安心・平等・社会の育み フィンランドの子育てと保育

安心・平等・社会の育み フィンランドの子育てと保育

 

 一言:サポートの仕組みには、文化的背景もあるように思うけれど、それでもよいシステムから学ぶべきことは多い。

日経新聞記事見出し16-12

年末は怒涛の採点ラッシュ。そして慣れない論文添削で、ヒイヒイ言っていたけれど、無事に終了。

年末年始は帰省していたため、記事見出しの編集ができていなかったので遅めのタイミング。休みボケを直していかなければ…。

 

 

2016/12/2 未就学児の医療費、無償化を促進
2016/12/2 急に無口に・持ち物が破損… 子のいじめ、親はどう対応
2016/12/2 「おかず・牛乳だけでも」
2016/12/2 野菜が高い!給食混乱続く
2016/12/2 家賃保証会社に登録制導入

続きを読む

「学力」の経済学  中室牧子

 

「学力」の経済学

「学力」の経済学

 

 一言:教育に対してなんらかの「エビデンス」はやっぱり必要だと思う。経済的な視点からは、別の国の事例も日本に応用できるのだろうとは思うけれど、教育的効果がそのまんま適用できるのかは、ややクリティカルに見ていく必要があるかもと思う。

保育園義務教育化   古市憲寿

 

保育園義務教育化

保育園義務教育化

 

  一言:「義務」という言葉選びに、古市氏のセンスを感じる。

続きを読む

一汁一菜でよいという提案  土井善晴

 

一汁一菜でよいという提案

一汁一菜でよいという提案

 

 一言:ラクをするということではなく、本質を見極めるという提案。

 

続きを読む